-
マイカーローンは辛い 2019年度資産観測
2020/02/13
極北の僻地に飛ばされてはや1年が経とうとしている。ついでに20km先の陸の孤島に通勤するため、2台目の車を購入する際にローンを組んでからも1年が経とうとしている。 スポンサーリンク 広告 金額は月2万 ...
-
左遷されて借金持ちになりました
2019/07/03
えらく久しぶりの更新ですが、4月からクッソ僻地に異動になってしかも借金返済生活になりました。内容ですが残価設定の自動車ローンで利率1.9%、頭金50万円、借入240万円。3年ローンで残価70万円、支払 ...
-
お金が減りますね〜(´・ω・`) 2018年度10-12月期 資産観測
2019/01/29
新年を迎えて既に1ヶ月、相場もだいぶリバッて来ましたが、2018年10-12月期に最も減っていた時の資産変動額をメモします。 2018年10-12月期の資産変動額は+54万円でした(給料から+64万円 ...
-
金使いも荒く、相場も荒れて金は貯まらず 2018年上期 保有資産観測
2018/10/29
相場が暗雲立ち込めている中、2018年上期の資産変動額をメモしておきましょう。 2018年4-9月期の資産変動額は+78.6万円でした。 総資産の無リスク資産:リスク資産の比率は81%:19%。 積立 ...
-
日経ダブルインバ―スにしばかれる 2018年4-6月期 保有資産観測
2018/07/30
2018年の第1四半期はとうに過ぎて、第2四半期も最初の月が終わりかかっており、今更感がありますが第1四半期の保有資産観測になります。 積立のペースは変わらず月々特定2万+ボーナス時5万円、ideco ...
-
投信積立で買付余力が無くても、すぐには設定解除はされないみたい
2018/07/01
毎月の投信積立投資資金は給料から捻出していますが、先日SBI証券口座に振り込み忘れたまま、約定日を迎えてしまいました。 結論から言うと、約定日までに買い付け余力を振り込まないという行為は2回目までは問 ...
-
なんだかんだで負けなかった積立投資 2017年度保有資産観測 総括
2018/04/12
2018年4月における保有投信の損益ですが、ここで一年間を振り返ってみます。 今年2月にシャイニングウィザードを食らいましたが、2017年度リスク資産はトータルで見ると2%くらいのプラスで年度を終えま ...
-
頭を冷やさせてくれた平成30年2月の下落相場
2018/02/18
先々週から続く久しぶりの相場下落で改めて感じましたが、インデックス投資+積立のみだと相場の下落がそのままぶつかってくるので冷や水を浴びせられた感じでした。私の中で大幅な下げはトランプ大統領当選以降なの ...
-
家庭内稟議は重要ですなあ 2017-10-12月期 保有資産観測
2018/01/15
2017年第3四半期までが終了した段階での保有投信や資産構成の観測記事です。損益は最近のデータです。 スポンサーリンク 広告 保有投信成績 <特定口座> ファンド名 損益 前期からの変動 eMAXIS ...
-
【運用報告書】SMT米国株配当貴族インデックスオープン 【第3期】2017/11 実質コスト大幅低下?!
2017/12/16
少額ながら積み立てているSMT米国株配当貴族インデックスオープンの運用報告書が発行されました。 このファンドの運用方針は、「ベンチマークであるS&P500配当貴族指数(税引後配当込み、円換算ベース)と ...
-
積立NISA meet up 札幌 コツコツ投資家が集まる夕べin札幌#60メモ
2017/12/10
12/9(土)に札幌で開かれた積立NISA meet upとコツコツ投資家が集まる夕べに参加してみました。 目的は一連のNISA制度をどうやって使っていこうかの検討材料にするためでした。 スポンサーリ ...
-
【投資2年目】投資し始めの頃よりリスクを取る事が怖くなってる気がする
2017/11/19
投資を勉強して、実際に始めた頃は色々なサイトで「リスク許容度診断」をして、当時の自分がそこそこリスクを取れる環境にあると認識していたはずなのに、1年半たっている今現在の状況を見るとリスク資産の割合は1 ...
-
積立NISA対象商品に今まで積み立ててきた商品がないと寂しい、、。
2017/11/07
私も積立NISAを検討している身ですが、私が現在積立てている8つの商品のうち、3つが対象から外れていました。 スポンサーリンク 広告 ファンド名 対象○× eMAXIS新興国株式インデックス ○ ニッ ...
-
【定期観測】SMT米国株配当貴族インデックス2017年9月レポート
2017/10/18
私も持っているSMT米国株配当貴族インデックスの9月レポートです。 スポンサーリンク 広告 基準価額、純資産総額 当月末 前月末比 基準価額 11,837円 +617円 純資産総額 5.61憶円 +0 ...
-
2017年7-9月期保有資産観測 ただ積み立てる以外に手出し出来ない状況
2017/10/02
2017年第2四半期までが終了した段階での保有投信や資産構成の観測記事です。損益は最近のデータです。 スポンサーリンク 広告 保有投信成績 <特定口座> ファンド名 損益 前期からの変動 eMAXIS ...